top of page

【12月例会】吃音緩和法体験会を行いました!

  • 執筆者の写真: 言友会 和歌山
    言友会 和歌山
  • 2023年12月18日
  • 読了時間: 1分
  • 日時: 12/16(土)14時30分~

  • 場所: 和歌山市ふれあいセンター

  • 参加人数:8名(新規参加者4名)

  • 内容: 自己紹介、日本吃音流暢性障害学会について、吃音緩和法について、フリートーク


吃音緩和法は自分の吃音を知ることから始まります。

なので、自分の吃音について話し合いながら模造紙に書いていく作業をしたところ、

制限時間の10分では足りず、20分以上も盛り上がって話し込む結果になりました。

当事者どうし、話が弾むということですね。また、司会者が「今日の例会で参加者の吃音症状を覚えている人はいますか?」と問いかけると、誰一人手を挙げませんでした。当事者の集まりである言友会は吃音者の吃音症状は当たり前のものとして受け入れられる環境なんだと認識することが出来ました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
【3月例会】吃音と障害者手帳について話し合いました!

日時:2025年3月 22日(土)14:30~16:30 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:4名(うち新規2名) 今回は吃音と障害者手帳についての議題でした。障害者手帳がある吃音の方の雇用、向いている仕事、向いていない仕事、受けられるサービ...

 
 
 
【1月例会】吃音啓発授業と吃音グループ学習を行いました!

日時:2025年1月 19日(日)14:30~16:50 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:2名 1月の例会は「学校での吃音啓発授業」に関するグループワークという内容でした。吃音の無い子どもや保護者、教職員に対して吃音のことをどう伝えれば良...

 
 
 

Comments


bottom of page