top of page
和歌山言友会へようこそ!
検索
【3月例会】吃音と障害者手帳について話し合いました!
日時:2025年3月 22日(土)14:30~16:30 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:4名(うち新規2名) 今回は吃音と障害者手帳についての議題でした。障害者手帳がある吃音の方の雇用、向いている仕事、向いていない仕事、受けられるサービ...

言友会 和歌山
【1月例会】吃音啓発授業と吃音グループ学習を行いました!
日時:2025年1月 19日(日)14:30~16:50 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:2名 1月の例会は「学校での吃音啓発授業」に関するグループワークという内容でした。吃音の無い子どもや保護者、教職員に対して吃音のことをどう伝えれば良...

言友会 和歌山


【11月例会】和歌山・福岡言友会合同オンライン例会を開催しました!
日時:2024年11月23日(土)14:30〜16:50 場所:オンライン(Zoom) 参加者:17名(うち初参加者1名) ①自己紹介、趣味等の話 ②エピソードトーク(最近、心を動かされた事、自分に起きたこと) ③和歌山言友会、福岡言友会の紹介、質疑応答...

言友会 和歌山


【9月例会】吃音について知ってほしいことについて話し合いました!&団体紹介チラシお披露目
日時:9/28(土)14:30~16:30 場所:和歌山市ふれ愛センター 2階視聴覚室 参加者:4名 「誰かに吃音のことを伝えた経験」をテーマにフリートークを行い、 これから吃音を知らない人にどのように伝えるか話し合いました。...

言友会 和歌山


【7月例会】和歌山・三重言友会合同オンライン例会を開催しました!
日時:2024年7月27日(土)14:30〜17:00 場所:オンライン(Zoom) 参加者:11名 参加者は、和歌山言友会、三重言友会、名古屋言友会、一般の方など参加者11名でした。 参加された方々の推しキャラ、推し人物をたくさん聞かせてもらって、とても楽しかったです♪...

言友会 和歌山


【5月例会】2024年度の総会を行いました!
日時:2024年5月25日(土)14:30〜16:50 場所:ふれあいセンター4F会議室 参加者:5名(+委任2名) ◆前年度活動報告 2023年度は特に会員同士の結びつきに力を入れるという方針で活動しました。BBQ会など普段の例会と異なるレクリエーションも開催することがで...

言友会 和歌山


【3月例会】和歌山言友会のこれまでを振り返りました!
日時:3/23(土)14時30分~ 場所:ふれあいセンター 参加人数:4名 内容:セルフヘルプグループの援助特性と和歌山言友会5年間の歩み 感想:言友会は吃音のある人の拠り所であり、成長出来る場所でもあるということを改めて認識しました。6年目もよろしくお願いします!

言友会 和歌山


【1月例会】プチ演劇体験ワークショップを行いました!
日時:1/27(土)14:30-17:00 場所:和歌山市ふれあいセンター 参加人数:3名 内容:プチ演劇体験ワークショップ 「歌や演劇をしているときは吃らない」…吃音のある著名人が歌や演技により吃音を克服したエピソードは有名だと思います。なぜでしょうか?一つの理由として、...

言友会 和歌山


【12月例会】吃音緩和法体験会を行いました!
日時: 12/16(土)14時30分~ 場所: 和歌山市ふれあいセンター 参加人数:8名(新規参加者4名) 内容: 自己紹介、日本吃音流暢性障害学会について、吃音緩和法について、フリートーク 吃音緩和法は自分の吃音を知ることから始まります。...

言友会 和歌山
【9月例会】テーマトーク会を行いました!
日時:9/23(土)14:30〜16:00 場所:和歌山あいあいセンター 参加者:2名 初めに近況報告をしてから、お菓子をつまみながら、テーマに沿って話をしました。 充実した時間を過ごすことが出来、良い例会となりました。(^^)/

言友会 和歌山


【7月例会】BBQ会を行いました!
日時:7/22(土)11:00〜15:00 場所:和歌山マリーナシティ 参加者:3名 和歌山マリーナシティ黒潮市場にてBBQ会を行いました。オーシャンビューを眺めながら美味しい海鮮やお肉を楽しみました!普段ゆっくり話す機会がなかなかありませんが、美味しい食事で会話も弾みまし...

言友会 和歌山
【5月例会】2023年度の総会を行いました!
日時:2023年5月27日(土)14:30〜16:30 会場:オンライン(Zoom) 参加者:4名(+委任4名) 2022年度は前年度に引き続き、2ヶ月に一回の活動を行いました。 運営委員1人ずつ持ち回りで例会の企画・進行を担当したため、それぞれの...

言友会 和歌山
【3月例会】「学校生活と吃音」というテーマで勉強会を行いました!
日時:2023年3月25日 14時~16時 場所:オンライン(Zoom) 内容:「学校生活と吃音」(どもることを大切にしたい) - ①開催者(吃音当事者)の思いと取組み - ②教師からみた吃音 - ③吃音者への合理的配慮 - ④参加者による分かち合い...

言友会 和歌山


吃音のつどい in 和歌山 を開催しました!
〇日時 2023年1月28日 14時~17時 〇場所 和歌山県和歌山市小人町29番地 あいあいセンター3F 〇講師 近畿大学病院 言語聴覚士 久保田 功先生 〇講演内容 吃音のある子どもとの関わり方と環境調整、必要な支援について...

言友会 和歌山


【11月例会】吃音の基礎知識の復習と、それぞれの吃音実体験について話し合いました!
日時:11/26(土)14:30〜16:30 場所:和歌山市あいあいセンター 内容:吃音の基礎知識、吃音をテーマにした作品から考える実際の吃音、日本吃音流暢性障害学会への参加報告 2023年1月に和歌山言友会主催の勉強会イベント『吃音のつどい in...

言友会 和歌山
【9月例会】フリートーク会を開催しました!
日時:2022年9月24日(土)14:30〜16:30 場所:オンライン(Zoom) 参加者:5名 今回は始めにおしゃべりタイム(テーマ:近況報告、最近秋を感じた出来事)を行い、その後フリートークを行いました。フリートークでは、吃音の研究協力依頼が話題に上がりました。近頃大...

言友会 和歌山
【7月例会】DST鑑賞会を行いました!
日時:2022年7月23日(土)14:30〜16:30 場所:オンライン(Zoom) 参加者:8名 DSTとはデジタルストーリーテリングの略称で 制作者の思い、物語をコンピュータなどのデジタル機器を使用し、画像、写真や絵などを通して、制作者自身が録音した語りでつなげていく2...

言友会 和歌山
【5月例会】2022年度の総会を行いました!
日時:2022年5月28日(土)14:30〜16:30 会場:あいあいセンター4階和室 参加者:5名(+委任3名) 2021年度は例会頻度を2ヶ月に一度に変更し、活動計画に概ね従って活動を行いました。他団体とのコラボ電話練習会や自分史発表会など、これまでやったことのない内容...

言友会 和歌山
【3月例会】自分史発表会を行いました!
3月オンライン例会報告 日時:2022年3月26日(土)14:30〜16:30 場所:オンライン(Zoom) 参加者:7名(うち初参加2名) はじめのおしゃべりタイムでは、自己紹介と最近のちょっと良かった出来事をテーマにスピーチを行いました。...

言友会 和歌山
【1月例会】吃音に関する書籍を題材にした勉強会を行いました!
日時:2022年1月22日(土)14:30〜16:30 場所:オンライン(Zoom) 参加者:7名 新年明けて初めての例会ということで、初めのおしゃべりタイムでは 「新年の抱負」をテーマに話しました。 例会のメインテーマ『吃音に関する書籍を題材にした勉強会』では、...

言友会 和歌山
bottom of page