top of page
検索

吃音のつどい in 和歌山 を開催しました!

  • 執筆者の写真: 言友会 和歌山
    言友会 和歌山
  • 2023年2月5日
  • 読了時間: 1分

〇日時 2023年1月28日 14時~17時

〇場所 和歌山県和歌山市小人町29番地 あいあいセンター3F

〇講師 近畿大学病院 言語聴覚士 久保田 功先生

〇講演内容 吃音のある子どもとの関わり方と環境調整、必要な支援について


オンライン・現地合わせて18名の方に参加いただきました。 久保田先生による講演会では、吃音がある子どもにとって、吃っても人と話すことの大切さ、人と話すことにより自己肯定感を育むことの大切さを学びました。

講演後に参加者同士でグループワークを行い、講演の感想や困っていることを話し合いました。今後も吃音がある方が理解され、豊かに生きていける社会に向けて取り組んでいきたいと思います。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。






 
 
 

最新記事

すべて表示
【3月例会】吃音と障害者手帳について話し合いました!

日時:2025年3月 22日(土)14:30~16:30 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:4名(うち新規2名) 今回は吃音と障害者手帳についての議題でした。障害者手帳がある吃音の方の雇用、向いている仕事、向いていない仕事、受けられるサービ...

 
 
 
【1月例会】吃音啓発授業と吃音グループ学習を行いました!

日時:2025年1月 19日(日)14:30~16:50 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:2名 1月の例会は「学校での吃音啓発授業」に関するグループワークという内容でした。吃音の無い子どもや保護者、教職員に対して吃音のことをどう伝えれば良...

 
 
 

Comments


bottom of page