top of page

【7月例会】DST鑑賞会を行いました!

  • 執筆者の写真: 言友会 和歌山
    言友会 和歌山
  • 2022年7月25日
  • 読了時間: 1分

日時:2022年7月23日(土)14:30〜16:30

場所:オンライン(Zoom)

参加者:8名


DSTとはデジタルストーリーテリングの略称で

制作者の思い、物語をコンピュータなどのデジタル機器を使用し、画像、写真や絵などを通して、制作者自身が録音した語りでつなげていく2〜3分程度の動画作品です。

DST制作者の作品を視聴し、視聴後に制作者が作品の思いを語り、聞き手が感想を話すといった流れで行いました。

思いを形として表現するDST作品はどの作品も制作者の思いが実に伝わる内容で意見交換の時間も盛り上がり、充実した例会となりました。


また、今回の例会でDST制作者としてすたっと京都、福井言友会、富山言友会、にいがた言友会の方々が参加してくださりました。和歌山言友会のオンライン例会にご参加頂き、誠にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【3月例会】吃音と障害者手帳について話し合いました!

日時:2025年3月 22日(土)14:30~16:30 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:4名(うち新規2名) 今回は吃音と障害者手帳についての議題でした。障害者手帳がある吃音の方の雇用、向いている仕事、向いていない仕事、受けられるサービ...

 
 
 
【1月例会】吃音啓発授業と吃音グループ学習を行いました!

日時:2025年1月 19日(日)14:30~16:50 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:2名 1月の例会は「学校での吃音啓発授業」に関するグループワークという内容でした。吃音の無い子どもや保護者、教職員に対して吃音のことをどう伝えれば良...

 
 
 

Comentarios


bottom of page