top of page

【5月例会】2023年度の総会を行いました!

  • 執筆者の写真: 言友会 和歌山
    言友会 和歌山
  • 2023年6月3日
  • 読了時間: 1分
  • 日時:2023年5月27日(土)14:30〜16:30

  • 会場:オンライン(Zoom)

  • 参加者:4名(+委任4名)


2022年度は前年度に引き続き、2ヶ月に一回の活動を行いました。

運営委員1人ずつ持ち回りで例会の企画・進行を担当したため、それぞれの

運営メンバーの個性が光った例会内容となったと思います。1月には「吃音

のつどい in 和歌山」を開催し、近畿大学病院 言語聴覚士 久保田 功先生に

「吃音のある子どもとの関わり方と環境調整、必要な支援について」という

題目で講演会を行なっていただきました。

反省点としては、参加するメンバーが固定化されてきていること、計画して

いた会報の発行ができなかったこと、初参加の方への声かけが十分できなか

ったこと等です。運営体制及び活動内容の見直しを行い、今年度は改善でき

るようにしたいと思います。


2023年度はレクリエーション・親睦会なども例会として行う予定です。

ぜひぜひご参加ください。


今年度も和歌山言友会をよろしくお願いいたします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【3月例会】吃音と障害者手帳について話し合いました!

日時:2025年3月 22日(土)14:30~16:30 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:4名(うち新規2名) 今回は吃音と障害者手帳についての議題でした。障害者手帳がある吃音の方の雇用、向いている仕事、向いていない仕事、受けられるサービ...

 
 
 
【1月例会】吃音啓発授業と吃音グループ学習を行いました!

日時:2025年1月 19日(日)14:30~16:50 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:2名 1月の例会は「学校での吃音啓発授業」に関するグループワークという内容でした。吃音の無い子どもや保護者、教職員に対して吃音のことをどう伝えれば良...

 
 
 

Comments


bottom of page