top of page

【3月例会】自分史発表会を行いました!

  • 執筆者の写真: 言友会 和歌山
    言友会 和歌山
  • 2022年3月27日
  • 読了時間: 1分

3月オンライン例会報告

日時:2022年3月26日(土)14:30〜16:30

場所:オンライン(Zoom)

参加者:7名(うち初参加2名)


はじめのおしゃべりタイムでは、自己紹介と最近のちょっと良かった出来事をテーマにスピーチを行いました。 その後、例会のメインテーマ『自分史発表会 〜吃音と自分について〜』では、5人のメンバーが発表しました。

幼少期・学生時代のこと、どんな人に出会ってどんな言葉を貰ったのか、なぜ今の進路を選んだのか、当時の考えや思い...そんなことを約10分間にまとめるのはとても難しいことだったと思いますし、センシティブな自分自身の話を他人に話すことはとても勇気のいることだったと思います。皆さん工夫して分かりやすく発表されていて、その方の今がどのように形成されてきたのかを少し知ることができました。

自分のこれまでの人生を振り返って人前で話すという機会はそうないと思います。過去を振り返って整理し、これからを考える良いきっかけとなるような例会でした。発表された皆さん、ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【3月例会】吃音と障害者手帳について話し合いました!

日時:2025年3月 22日(土)14:30~16:30 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:4名(うち新規2名) 今回は吃音と障害者手帳についての議題でした。障害者手帳がある吃音の方の雇用、向いている仕事、向いていない仕事、受けられるサービ...

 
 
 
【1月例会】吃音啓発授業と吃音グループ学習を行いました!

日時:2025年1月 19日(日)14:30~16:50 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:2名 1月の例会は「学校での吃音啓発授業」に関するグループワークという内容でした。吃音の無い子どもや保護者、教職員に対して吃音のことをどう伝えれば良...

 
 
 

Comments


bottom of page