top of page

【5月例会】2021年度の総会を行いました!

  • 執筆者の写真: 言友会 和歌山
    言友会 和歌山
  • 2021年5月24日
  • 読了時間: 2分

日時:5月22日(土)14:30〜16:30 ※オンライン(Zoom)開催

テーマ:2021年度和歌山言友会総会・今年度の活動内容決め

参加者:5名(委任4名)


昨年度の会計報告・活動報告、並びに今年度の役員構成、活動計画を決定しました。


作年度は、初めに立てた一年間の活動計画に従って活動を行いました。感染拡大防止のため何度か例会が中止となりましたが、全体としては計画通りに様々な内容の活動を行うことができました。また、4月に行った「吃音のつどい in 和歌山」では、多くの方に参加いただき、良い反響をいただきました。和歌山市内外の教育機関等への広報を通して、吃音の社会啓発についても前進できたのではと思います。このイベントで得たことを今後に活かしていきたいです。


2021年度の活動計画について、コロナ禍の影響・運営人員の不足のため、例会の開催頻度を2ヶ月に一度に減らすことになりました。その分、メールやSNS等での情報発信・共有に力を入れ、例会の内容も充実させて行きたいと思っています。今年度も様々な活動を計画していますので、ぜひご参加ください♪

 ※例会の詳細についてはHP、Twitterをご確認ください。


 興味のあるテーマの例会だけでも、会員以外の方にも、ぜひ多くの人に参加していただきたいと思っています。また、「こんな例会やってみたい」等のご意見もお待ちしています!


今年度も和歌山言友会をよろしくお願いします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
【3月例会】吃音と障害者手帳について話し合いました!

日時:2025年3月 22日(土)14:30~16:30 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:4名(うち新規2名) 今回は吃音と障害者手帳についての議題でした。障害者手帳がある吃音の方の雇用、向いている仕事、向いていない仕事、受けられるサービ...

 
 
 
【1月例会】吃音啓発授業と吃音グループ学習を行いました!

日時:2025年1月 19日(日)14:30~16:50 場所: 和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9) 参加者:2名 1月の例会は「学校での吃音啓発授業」に関するグループワークという内容でした。吃音の無い子どもや保護者、教職員に対して吃音のことをどう伝えれば良...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page